ルマン チャンピオンのレーシングドライバー寺田陽次郎さんが講師を務めるジムカーナ練習会にランチのケータリングサービスで呼んでいただきました♪
今回のメニューはこんな感じ。
交通費もシッカリ出して頂いたので、だいぶ奮発しています(^^;)

いつも、お肉の写真ばかりになるので今回は趣向を変えて…





ルマン チャンピオンのレーシングドライバー寺田陽次郎さんが講師を務めるジムカーナ練習会にランチのケータリングサービスで呼んでいただきました♪
今回のメニューはこんな感じ。
交通費もシッカリ出して頂いたので、だいぶ奮発しています(^^;)
いつも、お肉の写真ばかりになるので今回は趣向を変えて…
有名人やタレントさんの現場、国内大手企業のおもてなし等でお褒めの言葉をいただいている【グルメBBQのケータリングサービス】です。
もちろん、別荘などでのパーティーなどにも呼んで頂いています。
ご希望の場所にプロの出張BBQ料理人がうかがいます。
諏訪湖BBQマリーナは降雪などの関係で冬季間休業となります。
この為、晩秋〜冬〜春は出張BBQがメインです。(逆に夏は忙しくあまりお受けできません。。。)
私たちは屋外でBBQ調理をしますが、お食事をされる皆さんは、もちろん暖かいダイニングやリビングで楽しんで頂いて大丈夫です!
ただし、お受けできるのは1日1組限りとなりますのでご予約はお早めにお願いします。
新型コロナウイルス自粛疲れ気味のご家庭向けに、内容をさらに充実させてお得にご用意させて頂きました。総額およそ5万円以上で出張致しますので、できる限り10名様以上でのお申し込みがお得です。
ご自宅などにキッチンカー でうかがいます。
必要であればテントやテーブル・イスもご用意します。
ご希望があれば、使い切りタイプのお皿やお箸もお持ちしますので、いろいろな準備は一切不要ですし、ご自宅のキッチンを汚すこともありません。
ご用意いただくのは、キッチントラックを駐車する自家用車1台分のスペースと、2m×2m程度(理想は3m×3m)のグリルを置くスペース、そして皆さんが食事をするスペースです。
※キッチントラックは約2.7mの高さがありますので、ガレージに入らない場合があります。
※皆さんが食事をする場所はダイニングやリビングなど室内でもOKです。
※出張地域や、天気の状況(雪等)によってはワンボックスカーで伺います。
衛生資格を持ったBBQ上級インストラクターが目の前で料理します。
だから、皆さんがすることは、できた料理とおしゃべりを楽しむだけ。
火おこしの心配も、面倒な片付けの心配もありません。
料理はアメリカングリル。
ご存知の通り「グリル」とは主に網の上で焼く調理方法で、その名の通り使う調理器具はカバー(フタ)の付きのアメリカンバーベキューグリルがメインです。
食材によって、炭火グリルとガスグリルを使い分けもします。
炭火、ガス、どちらにしても、日本のバーベキューグリルと違うのは、このカバーがあることです。
カバーをしてオーブンのように低温で数時間かけて火を通したり、カバーをしてスモークをかける時もあります。ステーキの場合にはカバーをせず高温で焼き色を付ける時もあります。
そして、もうひとつ見た目での違いは焼肉の時のように小さく切ったお肉ではなく、ブロックや塊肉を料理していく事です。
ひとことにバーベキューと言っても、皆さんがイメージする「バーベキュー=焼肉」とは格段に違うBerbecueを体験して頂けます。
そうは言っても、「焼く」をメインにした料理には変わりありません。
もちろん様々な下処理や味付けなども行いますが、このシンプルな調理方法で仕上がったものが美味しく感じて頂くには、素材が何より大切だと考えます。
例えばステーキ。
A5やA4ランクの高級な黒毛和牛を鉄板で焼くならいざ知らず、バーベキューに適しているとは言えません。
炭火や直火で焼いて美味しいお肉を知り尽くしたステーキ肉専門店から、部位や厚さを指定して調達しています。
その他のお肉に関しても、ブランドやカット厚などを指定して調達しています。
お肉や魚介類ももちろんですが、野菜こそ美味しく食べて頂きたいと思っています。
焼肉スタイルのバーベキューでは、おまけ的な扱いで、最後には忘れ去られ炭になってしまう事がある野菜たち。
カットの仕方やちょっとした下処理をする事で、焼くだけでもバーベキューの主役になるくらいに素材の旨味を感じて美味しく召し上がって頂けます。
できる限り地物を使い、季節には信頼できる契約農家さんから直接仕入れ、信州ならではの味覚を感じて頂けるように心がけてたくさんの野菜をご提供しています。
メニューは下を参考にしてください。(クリックで拡大されます)
ご希望があればできる限り対応させていただきますので、何なりとお申し付けください。
その他、諏訪湖BBQマリーナで提供しているメニューもお選びいただけます。
キッチントラック は1台しかありませんので貸切でのご利用となります。
1日1組、あるいは最大頑張っても昼・夜で各1組までしか対応できませんのでご了承ください。
【出張範囲】
原則、長野県内及び隣接県とさせていただきます。交通費がそれなりにかかってしまいますが関東や中京方面からもご依頼を頂いています。(別途出張料をお願いする場合があります。)
【時 間】
お食事時間は、およそ1時間30分〜2時間30分です。
その他、到着してからの準備時間に約2時間、片付け・撤収時間に1時間ほどかかります。
お時間には余裕を持ってお願いします。
【料 金】
新型コロナウイルス自粛疲れの皆さんに元気を出してもらう為、また、私たちを応援していただく為に【withコロナプラン】を作りました。
3日前の午前中までに電話、または、お問合せフォームからお問い合せください。
プロレーシングドライバーの寺田陽次郎さんにもご利用頂きました。
ご参考にどうぞ!
English follows
2019〜2020のウィンターシーズンは白馬八方尾根名木山(なきやま)ゲレンデバス停にて出店しています。
今週の予定 / Open of this week
2/21 Fri : Open | 12:00〜
2/22 Sat : Open | 12:00〜
2/23 Sun : Open | 12:00〜
今日は、昨日よりも雪☃️が振り続きつつも💦雨混じりのお天気😓
この日は、IKAYAKI屋さんも出店して賑やかなキッチントラック🚚ブース!
本日も私はカタコト英語で外人さんとの会話に自分で自分の語学の無さに苦笑いしながら😅「こーなったら勢い❗️」と、楽しんできました〜笑
白馬八方尾根、今日の雪☃️が少しでも積もってくれるといいな🤲
暖冬で雪不足はここ白馬も同じようで、スキー場の賑わいが今ひとつのようです😢
その中でも立ち寄ってくださる方はチラホラといます。
ただいつものイベント出店と違うのは圧倒的に外人さんが多いこと。
そのせいもあってか、一番人気はスモークチキンサンド とホットワインです。
海外の方の口に合うか不安な気持ちでいましたが
「Very delicious!」と、戻ってわざわざ言ってくださる方が何人もいてビックリしつつもホッとしています😄
BBQ講座やロケケータリングの仕事のない日のみとなりますが、出店は週末を中心に11時〜16時半頃の予定です。
お近くにお越しの方はぜひお立ち寄りください‼️
その他、グルメBBQの出張サービスもお受けしていますのでお気軽にお問い合わせください。グルメBBQ出張サービスはこちら。
Open a cafe with a food truck in winter season 2019-2020.
At HAKUBA HAPPO-ONE NAKIYAMA slope Bus stop.
We are open Friday to Sunday, from 11:00 to 16:30(about).
But only on days when there is no catering service to TV&Flim location and Gourmet BBQ.
If you meet, you are lucky!
The most popular are “Smoked chicken sandwiches” and “Mulled wine”.
The customers who ate say it is “Very delicious!!”
I feel happy and thankful!
We have the following menus.
In addition, there are Coffee,Latte and hot chocolate.
Please come!
As others…
We also have a gourmet barbecue catering service with a private chef and staff.
See also here → Gourmet BBQ Catering | Your Private Chef
シーズンとは言えないこの時期、さすがにBBQはお問い合わせがないのです💦
しかし…
ケータリングのお問い合わせを多くいただきます‼︎
ありがとうございます😊
昨日も、なんと3日前のご依頼のケータリング!
人数の確定は2日前💦
暖炉を使ってのCM撮影ということで蓼科にケータリングに行って来ました🚚💨
約30名さまです。
最近…
お料理写真が撮れず大変申し訳ありません😱
今回は、イチボステーキ🥩、スモークチキンレッグ🍗、マリネサーモンの杉板焼🐟、ブロッコリー🥦とナスの温野菜🍆、自家製漬物3種、ピクルス、サラダ、豚汁🐖と…ゴージャス&ボリューム満点✨
しかもご飯は現地で炊きたて♨️
そして、さらにデザート付きで、今井が得意(?)とするカットフルーツ🍓🍍🍊🍎盛り合わせをご提供させていただきました!
演者さんのマネージャさんから「K(演者さんの名前)が、ここ数年来で一番おいしいケータリングだった。」とお礼を言っていましたと…😂
ドライバーさんにも大絶賛を頂きました🤣
ありがたいお言葉が何より励みになります‼️
ありがとうございます🙇🏻♂️
毎回、芸能人の方々にお会い出来るちょっと嬉しい瞬間😆
でも仕事柄、キャー!キャー!言えないし😓
その分、芸能人の方々と気さくにお喋りさせていただける瞬間を励みにしています♡
そして、応援してあげたくなるちょっとミーハーな私でした😅
ちなみに今回の演者さんは有名なコンビのお笑い芸人でした😀
12月にあった富士山麓でのオフロード試乗会のおもてなしBBQ!
自動車情報メディアのMOBYさんが取り上げてくれました!!
もちろんメインはクルマで、こちらの名前すら出てはいませんが…
でもうれしい😂
良かったらご覧ください!MOBYさんのページに飛びます。
↓
24日、26日と南信地域へ
ドラマロケ現場のケータリングへ行って来ました。
お昼と夕食の約60人分です。つまりは1日計120食、2日間で240食😅
去年…やっと買うことに踏み切ったガス釜はフル回転❗️
寒い中でのケータリングは
水の確保がなかなか大変で💦温かい食事を食べで頂きたいので皆さんが来られる直前まで準備…
ブルブルしながらのケータリングでした😱
そして、なか日の25日土曜日、予定では白馬出店でしたが…
前日帰って来たのは夜11時過ぎ💦
後片付けしてさらに出店準備はさすがに体力的に無理でした…😓💦
今日も、後片付けに追われる一日でした😅
12月16日〜20日のなんと連続4日間!
とある自動車メーカーさん🚗(ネタバレしてますね😅)がクルマ関連メディアの編集者📖やジャーナリストをお招きして行う、富士山麓🗻でのオフロード試乗会でのお昼ごはん🍴
今回のミッションは…
と言う事で、メインのグリル料理は4種類用意!!
付け合わせのグリル野菜やピクルス&漬物は日替り、デザートのフルーツも毎日組み合わせを変えて
スープは具沢山にしてこれも日替り
そして今回からついにグレードアップ!ご飯は現地で毎日炊きたて‼️
と、そんなことで行ってきました😅💦💦💦
準備から5日間連泊組💦と毎日200kの往復組💦でガンバリましたー!
「写真は是非使ってください!」とメーカー広報の方におしゃっていただいたので…
毎日いたスタッフの方から「毎日こんなにお昼ご飯が楽しみなイベントは初めてです!」など、嬉しいお言葉もいっぱいいただき✨✨✨
その言葉に私たちもおもてなしされた気分のケータリングでした!
商・工・農の専門技術高校の販売実習で、どなたでもご来場(ご来校)頂けるイベントです。今回は災害復興チャリティーとして10/20開催です。
須坂と言えば、今回の台風19号で千曲川が氾濫し被害を受けた地域です。学校は無事であったものの、多くの生徒、職員、その家族が被害に遭われてしまいました。
今回の台風の影響を受け創成フェアの中止も考えられたようですが、生徒の販売実習の場であり、災害復興への足掛かりになればという思いで2日間の予定を1日に変更して開催される事になりました。
また、今回の収益金は災害復興の義援金として役立たれるようにしたいとの事です。
この創成フェアには信州BBQ協会として昨年からお手伝いをさせて頂いています。昨年の模様はこちら→ 2018創成フェア
生徒や先生の災害復興に役立てたいと言う熱い思いに、少しでもお役に立てればと今回も出店(出品)します!
私が住む岡谷では2006年の豪雨災害で多くの方が被災されました。様々なイベントが中止となり地域に暗い沈滞ムードが漂うなか、「がんばろう!」「元気になろう!」「被災地域を応援しよう!」と、「がんばろう!おかやフェスタ」が開催された経緯もありますので、たとえわずかでも何か力になって応援したい思いです。
というわけで、私たちが焼くスモークチキンレッグを高校生が販売します。
また、スモア(焼きマシュマロ)の材料を提供させて頂き、焼きマシュマロ体験も行います。
創成フェアの詳細はこちらからご覧ください↓
諏訪湖マリーナでのBBQ仕事を終え急いで奥蓼科の別荘へのケータリングへ…
今夜は荒汐部屋の皆さん20人のBBQパーティー!
下諏訪町での稽古合宿の打ち上げだそうです。
普段のケータリングサービスでは用意しないライスを8kg!いつもの3倍の食材を準備して、いざ気合いを入れ💪💪💪
「美味しい」と、言って下さりお皿の上に出すお料理は次から次へと、出しても出しても焼くのが追いつきません〜😅
実は、あまりお相撲さんに詳しくない私たちでしたが今回、こんな機会とご縁をいただき興味津々、とっても応援したくなりました!
最後に、BBQのQポーズまで一緒にしてくださり📸パチリ!関取さんたち素敵❣️
荒汐部屋の皆さん
ありがとうございました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
5月にお手伝いさせていただいた女性アイドルグループのミュージックビデオが公開なりました‼️
デビューシングルに続き2作連続でのご依頼!私たちもガッツリ応援するしかないです!!!
ぜひ皆さんも応援よろしくお願いします♪
オリコンニュース日向坂46、夏っぽさと爽やかさ満載の新曲「ドレミソラシド」MV公開
普段はテレビCMやMV(ミュージックビデオ)の現場中心ですが、映画の現場となるとだいぶ様子が違います。
わずかな時間に集中するので車両部の皆さんにお手伝いいただいて速攻配膳💦
車両部の皆さん、本当にありがとうございました🙏🏻
生姜焼きのタレはもちろん自家製!生姜、玉ねぎ、人参、ニンニクなどをすりおろして作っています。
アジは伊豆から直接取り寄せた身が厚くて美味しいものをご用意しました。
チキンのタレは和風BBQソースを特製ブレンド。
グリルで網焼きしたものを照り焼きになるようスキレットでタレを絡めて焼き上げます。
サーモンは前日からレモン風味にマリネしたものを杉板に乗せて焼き上げます。杉板でスモークされながらなので香りも食欲をそそります。
仕込みを合わせると5日連続のケータリングウィーク(?)も終了です。
軽井沢からの帰り道には温泉に寄ってひと休みします😅
少し前の予報では雨が心配な日でしたが、当日はお天気にも恵まれ青空が広がっています!今回はプールを使っての撮影ということでその駐車場にスタンバイです。
リピートでのご依頼も増えてきたのでメニュー作りが大変になってきました😅
ここからケータリングのお仕事がしばらく続きます!
今日の現場が終わり次第、明日の軽井沢の仕込みです💦
2月中旬にお仕事させて頂いたミュージックビデオが早くも公開になりました!
キュートで青春感あふれるステキな笑顔とダンスです♪
当日関わったメンバー全員で熱烈に応援させていただきます!!
「キュンキュンダンス」覚えなきゃ💦
ぜひ皆さんも応援してくださいね!
オリコンニュース
日向坂46、青春感あふれるキュンキュンダンス エキストラ100人と踊る
https://www.oricon.co.jp/news/2130870/full/
ブログの写真の背景にも使っていただきました♪
今回はWeb Movieのロケとか…
朝4時スタンバイ50名様のご朝食😅
仕込みで寝れず、そのまま夜中0時半に出動し現地に3時着。
キャンプ場ということもあり満天の星空のプラネタリウム★
今回も氷点下の中❄️ 朝食が終わる頃、辺りは明るくなってきました。
この歳の徹夜はとってもツライ。。。
でもなんとか無事に終わり急いで帰り、後片付け…
明るくなった帰り道、真っ暗な中走ってきた道は雪道だったことにようやく気がつきました💦
2月19日、20日とケータリングサービス🍱させていただきました‼︎
19日は50食分のスモークチキンサンド。
20日はなんと!!!
210食分!のチキンの照り焼きorマリネサーモンのランチプレート😱
同じ制作会社さんよりの依頼。
今回はとある女性アイドルグループの3月末発売のMV(ミュージックビデオ)撮影。
ケータリングサービスって、お電話いただいてから、数日のうちにあるのがほとんどで💦
かなりタイトなスケジュールの中での仕込みを強いられ、この歳で徹夜になる時がほとんど…😰💧
でも、当日!
美味しかった❣️
「こんなケータリングサービス東京でもなくて初めてです!」とか「今までで一番良かったです!」なんて、笑顔でわざわざ私たちの所まで言いに来て下さって、2日連続のケータリングサービスでしたが…こんなお言葉いただけると
疲れもなくなりますね🌸
ケータリングは数日後のお仕事が急に入ってくるので食材もお願いするのがやっぱり急💧
でも、そんな急をなんとかしてくれる方々のお陰で無事にその日を迎えて喜んでいただける事に感謝です。
いつも、私たちの急なお願いを快く引き受けて下さる業者の方やスタッフに感謝、感謝です‼︎