5月にお手伝いさせていただいた女性アイドルグループのミュージックビデオが公開なりました‼️
デビューシングルに続き2作連続でのご依頼!私たちもガッツリ応援するしかないです!!!
ぜひ皆さんも応援よろしくお願いします♪
オリコンニュース日向坂46、夏っぽさと爽やかさ満載の新曲「ドレミソラシド」MV公開
5月にお手伝いさせていただいた女性アイドルグループのミュージックビデオが公開なりました‼️
デビューシングルに続き2作連続でのご依頼!私たちもガッツリ応援するしかないです!!!
ぜひ皆さんも応援よろしくお願いします♪
オリコンニュース日向坂46、夏っぽさと爽やかさ満載の新曲「ドレミソラシド」MV公開
普段はテレビCMやMV(ミュージックビデオ)の現場中心ですが、映画の現場となるとだいぶ様子が違います。
わずかな時間に集中するので車両部の皆さんにお手伝いいただいて速攻配膳💦
車両部の皆さん、本当にありがとうございました🙏🏻
生姜焼きのタレはもちろん自家製!生姜、玉ねぎ、人参、ニンニクなどをすりおろして作っています。
アジは伊豆から直接取り寄せた身が厚くて美味しいものをご用意しました。
チキンのタレは和風BBQソースを特製ブレンド。
グリルで網焼きしたものを照り焼きになるようスキレットでタレを絡めて焼き上げます。
サーモンは前日からレモン風味にマリネしたものを杉板に乗せて焼き上げます。杉板でスモークされながらなので香りも食欲をそそります。
仕込みを合わせると5日連続のケータリングウィーク(?)も終了です。
軽井沢からの帰り道には温泉に寄ってひと休みします😅
少し前の予報では雨が心配な日でしたが、当日はお天気にも恵まれ青空が広がっています!今回はプールを使っての撮影ということでその駐車場にスタンバイです。
リピートでのご依頼も増えてきたのでメニュー作りが大変になってきました😅
ここからケータリングのお仕事がしばらく続きます!
今日の現場が終わり次第、明日の軽井沢の仕込みです💦
2月中旬にお仕事させて頂いたミュージックビデオが早くも公開になりました!
キュートで青春感あふれるステキな笑顔とダンスです♪
当日関わったメンバー全員で熱烈に応援させていただきます!!
「キュンキュンダンス」覚えなきゃ💦
ぜひ皆さんも応援してくださいね!
オリコンニュース
日向坂46、青春感あふれるキュンキュンダンス エキストラ100人と踊る
https://www.oricon.co.jp/news/2130870/full/
ブログの写真の背景にも使っていただきました♪
今回はWeb Movieのロケとか…
朝4時スタンバイ50名様のご朝食😅
仕込みで寝れず、そのまま夜中0時半に出動し現地に3時着。
キャンプ場ということもあり満天の星空のプラネタリウム★
今回も氷点下の中❄️ 朝食が終わる頃、辺りは明るくなってきました。
この歳の徹夜はとってもツライ。。。
でもなんとか無事に終わり急いで帰り、後片付け…
明るくなった帰り道、真っ暗な中走ってきた道は雪道だったことにようやく気がつきました💦
2月19日、20日とケータリングサービス🍱させていただきました‼︎
19日は50食分のスモークチキンサンド。
20日はなんと!!!
210食分!のチキンの照り焼きorマリネサーモンのランチプレート😱
同じ制作会社さんよりの依頼。
今回はとある女性アイドルグループの3月末発売のMV(ミュージックビデオ)撮影。
ケータリングサービスって、お電話いただいてから、数日のうちにあるのがほとんどで💦
かなりタイトなスケジュールの中での仕込みを強いられ、この歳で徹夜になる時がほとんど…😰💧
でも、当日!
美味しかった❣️
「こんなケータリングサービス東京でもなくて初めてです!」とか「今までで一番良かったです!」なんて、笑顔でわざわざ私たちの所まで言いに来て下さって、2日連続のケータリングサービスでしたが…こんなお言葉いただけると
疲れもなくなりますね🌸
ケータリングは数日後のお仕事が急に入ってくるので食材もお願いするのがやっぱり急💧
でも、そんな急をなんとかしてくれる方々のお陰で無事にその日を迎えて喜んでいただける事に感謝です。
いつも、私たちの急なお願いを快く引き受けて下さる業者の方やスタッフに感謝、感謝です‼︎
今日は、東北新社さんからのご依頼で某外車のWeb Movieロケの夕食ケータリングサービスで霧ヶ峰へ行って来ました!
とにかく極寒!!!
陽が落ちてからの寒さ…寒いとかのレベルを超えて凍る❄️
食材も炭火グリルで焼く照焼きチキンとマリネサーモン杉板焼き、そしてオニオンスープ以外の自家製の ピクルスや、ぬか漬け、野菜類は凍り始める始末💧
寒い中、一日中撮影されていた方々に少しでも温かい物を召し上がって頂きたい!と熱々にしてお待ちしていました。
(いつも食材を撮り忘れる💦)
皆さん、めっちゃ感動して下さり寒さもぶっ飛びました😅
一応、気持ちだけでも〜と、バレンタインチョコも用意して💗
そうそう、先月1月18日はピラタススノーリゾートで県のリゾートテレワークに協力して夜のBBQをさせていただきました。(BBQは夏にやるものだとつくづく実感しました)
この日もカチコチに凍って帰ってきました。次の日は…やはり熱が出まして😥
この日を教訓に、今夜は着込む😅着込む😅、デブな写真で失礼します💦
制作のAoi Pro様関係からは、ここのところ何回もご依頼をいただいています。ありがとうございます!
とりあえずは写真だけ… (^^;)
5時からの朝ごはんはいつもの「ぶっかけご飯 お好み3種」
地元の人間としてもとっても寒かった…
が、霧ヶ峰からは富士山のシルエットが綺麗に見えた朝です!
お昼ご飯は「スモークチキンレッグ・プレート ガパオ添え」と、「マリネサーモン杉板焼きプレート タルタル添え」からのチョイスです。
今回の付け合わせは、自家製ピクルス、フレッシュサラダ、マカロニサラダです。
スープはオニオンコンソメスープをご用意しました。
自転車で世界一周をして巷で有名な小口良平さんの「諏訪湖一周 親子サイクリング」でランチに立ち寄っていただきました。ありがとうございます!
今回で2回目ですが、ご予算の都合もあり今回はカレーランチです。
実際はこっちの方が手間暇かかるんですけどね(^^;)
お手軽にサクッと作る方法もあるんでしょうが、性分的になかなかそれができず…
クミンシードで香りづけをしてニンニク・ショウガ…
ターメリック、ガラムマサラ、玉ねぎと生トマト、カルダモンの香りをちょっと足して。。。
ルーも、水ももちろん使わず、玉ねぎとトマトの水分だけです。
お子さんもいらしたのでカイエンペッパーは入れずに辛さ控えめにしときました。
あっ、鶏胸肉も入ってます!
しかし!
これではカレー屋さんになってしまう !! (>_<)
奮発して、手羽元と野菜をグリルしてトッピング!
手羽元はオリジナルのBBQラブ(粉末調味料)で下味をつけ、野菜はジューシーにしがるようにバーベキューグリルでグリリングしました。
これで、BBQの名が立つ!! (^-^)v
でも、これでは終わらず…
遠方からの参加者がいるので「信州らしさも」とのご希望 (*_*)
ご飯を長野県産のこしひかりにしました!
でも、これじゃ諏訪らしさがない!!
カレーにはスープってところですが、お世話になっている岡谷市喜多屋醸造さんの信州味噌「雪娘」を使ってお味噌汁をお付けしました!
ここでまた面倒な性分が…
さすがに「だしの素」を使うことができず、煮干とカツオでダシをとって。。。
結局また今回も採算度外視の手間暇と材料で、やっちまいました (>_<)
だから商売人にはなれないって言われます (T_T)
どうやら不器用なようです…
でも、「こんな美味いカレーは久しぶり!」って、お世辞でも言っていただけたので、今回も結果オーライと言うことで自分を納得させます!
親子サイクリングの皆さん、ありがとうございました!!
最後に記念撮影!
人気メニューのご紹介
GWや週末にお試し営業中の諏訪湖バーベキュー・マリーナです。
実はCafeメニューも意外(?)と本格的なんです!
超有名カフェチェーン「ス○バ」で働いていたスタッフMutsumiが担当してます。
予算の都合上、有名カフェチェーンほどの機材は揃えられませんが、コーヒーメニューはイタリア saeco社製のエスプレッソマシーンで淹れています!
ここ最近の暑い日に人気だったのは…
エスプレッソ、八ヶ岳牛乳、ロックアイス、シロップをブレンダーでガー!っとして、ホイップとキャラメルソースをトッピングしたシャリシャリ感がたまらない「キャラメル・フラペチーノ」が人気でした!
でもフラペチーノは登録商標らしいのでキャラメル・フラペ・カプチーノにしなきゃですか。。。
もうひとつ、コーヒー系で人気だったのが
「アイスカフェラテ」
作って少し時間が経ってしまったので混ざり始めてしまっていますが、ちゃ〜んとエスプレッソと八ヶ岳牛乳が層になっています!
もちろん! イベント出店でも人気の「本格ジンジャーエール」や、ライムのスッキリ感がBBQによく合う「コロナビール」もご用意しています!
お近くにお越しの際は、ぜひどうぞ!
ゴールデンウィーク中、テントの具合やオペレーションなどのテスト、見学を兼ねて、カフェメニューを中心にお試し営業をしています。
昨日は天気も良く大勢の方にお越しいただきました。
イベント出店の時にいつもチキンを買いに来てくださる方のまとめ買い、スワヤツサイクルの皆さんのお昼ご飯、イベントの下見、友人やお世話になっている皆さん、ガーデンウエディングをしたいという方、観光のお客さん…
はたまた、寺門ジモンさんを呼んでのイベントを行いたいたいとのお問い合わせも! (@_@)
皆さん諏訪湖の景色を眺めながらくつろいで頂けたようで、「夏の花火の時期は絶対やってくださいね!」とか「また来たいんで毎週末やりましょうよ!」とか、うれしいお言葉をいただきました!
ホントありがとうございます!!
GW最終日の今日もカフェメニューを中心に11時頃〜17時頃までお試し営業しています!
ぜひ、お気軽にお越しください。皆さんのご来場をお待ちしています!
場所など詳細はこちらから↓
1年ぶりの出店を待っていた方や、わざわざスモークチキン目当てにきて頂いた方もいて感激でした!
おかげさまで完売させていただきました!!
ありがとうございました! m(_ _)m
そして、三角八丁の後にはいつもお世話になている女神湖のホテル・コロシアムイン蓼科さんへ急行!
年数回行われる「美食の会」というディナーでの企画制作と司会&音響のお仕事です。
地元を中心に活動するkokopelli 大志郎くんが出演し、お客様が聞き覚えのある曲で会場を盛り上げました。
コロシアムイン蓼科の皆さんは、とてもフレンドリーで感じの良い方ばかりです!お料理も、お部屋も、かなりオススメです!
何人かの方が昇格されたということで、記念にパチリ!
またもやロケご飯のご依頼をいただきました!ありがとうございます!!
今回も朝食! しかも軽井沢!! さらには夕食も!!! (^^;)
P&Gのヘアケア製品のCM撮影の現場で、かなりオシャレな別荘を使っての撮影でした。
同じ長野県内と言っても、軽井沢となるとちょっと遠いし土地勘もない…
そこでスマホのGが付くナビアプリを頼って向かいました。
が、時間ギリギリのところで着いた場所はまるで違う場所 (>_<)
そんな!まさかー!
慌ててYのナビアプリに切り替えたら、まだそこから20分以上先!
やばい!!
年期の入ったうちのフードトラック「BASE CAMP号」を励ましながら霧雨の中、現地に向かったのでした。
皆さんにも手伝っていただきながらスタンバイをして、なんとか60名の朝食をスタートできました。感謝です!
お昼には東京方面では人気のケータリングサービスのBobby’sさんが入られ、仲良くさせていただき、色々と教えていただきました。ありがとうございました!
朝は霧雨で、お昼には止んでいたのに、夜にはしっかり降ってきました。(@_@)
よくあることですが撮影が遅れ、別荘の使用時間の制限もあり、食事時間もままならず、雨の中に慌てて食べて頂いたり、お弁当にして持ち帰って頂いたり…
撤収時間も40分しかなく、雨の中を制作スタッフの方にも応援して頂いてなんとか積み込んで現場を後にしました。
とても充実した(ある意味ドタバタに…)ロケご飯のケータリングサービスでした。