昨年もご好評をいただいた諏訪湖BBQマリーナ。
2025年ゴールデンウィークは場所を岡谷市諏訪湖畔の【湊湖畔公園】に移転し諏訪湖周賑わい創出の社会実験として運営をする事となりました!

昨年もご好評をいただいた諏訪湖BBQマリーナ。
2025年ゴールデンウィークは場所を岡谷市諏訪湖畔の【湊湖畔公園】に移転し諏訪湖周賑わい創出の社会実験として運営をする事となりました!
このレビューには八ヶ岳、女神湖でのものも含まれます。
諏訪湖BBQマリーナ[公式]
■ 日 時:2024年7月6日 土曜日 受付10:30〜 スタート11:00(約5時間)
■ 会 場:板橋区立八ヶ岳荘
〒399-0200 長野県諏訪郡富士見町立沢字広原1-1322
■ 検定受験料:16,500円
(検定料・講習料・テキスト代・保険料込、試食多数有り)
※その他に施設利用料として、¥400がかかります。板橋区以外の方の差額分(¥200)は負担いたします。
※当日現金にてお支払い下さい。
※検定合格者で公式認定を希望される方は、認定・ID発行料として、後日3,300円が必要となります。
■ 定 員:30名 受付先着順( 定員になり次第締切らせて頂きます。最低催行人数15名 ※予定)
■ 講 師:日本バーベキュー協会会長 下城民夫
■ 内 容:講習/実習(試食あり)/筆記試験
■ 持ち物:筆記用具 保険証 マイ皿 マイ箸 飲み物(アルコール類は不可) マスクの着用をお願いします。
■ 備 考:受講は高校生以上とさせていただきます。バーベキューのできる服装でお越しください。 雨天決行/見学不可 雨天でも開催します。荒天時は協会判断で中止する事もありますので予めご了承ください。
■ キャンセル料:開催日7日前より 検定料の30% 開催日3日前より 検定料の50% 当日 全額(振込料はご負担ください)
■ 申込み:下記の申込みフォームからお申込み下さい。
または下記にお電話下さい。
信州バーベキュー協会事務局(アイズ内)
電話:0266-24-2391
長野県岡谷市南宮2-5-9
バーベキュー検定 は、日本バーベキュー協会が提唱する新しいバーベキューのスタイル【スマートバーベキュー】を理解し、実践し、本物のバーベキューの魅力を発信していく 【バーベキューインストラクター】を育てていくための資格制度です。初級インストラクターからスタートし、徐々に経験を重ねて本物のバーベキューを身につ ければ、自身のバーベキューライフが楽しく充実したものになるだけではなく、共に集うゲストも楽しませることのできるエンターテイナーへとステップアップ していけるのです。
★初級インストラクター検定
【対象】
BBQが好きな方、BBQを好きになりたい方、BBQのレベルアップをしたい方、BBQを盛り上げたい方、BBQを楽しく仕切りたい方
~初級検定ではスマート・バーベキューの正しい理解を目指します~
バーベキューに対する正しい認識を持ち、手際よく炭を熾して肉が焼けるレベルをめざします。
座学と実技講習の後、筆記試験を実施します。
検定内容
<第一部>
バーベキュー基礎座学講習(90分)
・人は何故BBQを求めるのか。
・そもそもバーベキューとは何か?
・BBQの文化、歴史を基礎から学ぶ
・日本はスマートバーベキューを目指す
・日本のBBQは何故「しんどい」「めんどくさい」のか
・BBQで裾野の広い巨大産業産業が出現する?
・BBQで地域おこし施設起こし!
・日本人が知らない海外BBQの最新事情
・茶道とBBQは相通じる「おもてなし文化」
・「野外焼き肉」と「BBQ」はまったく違う
・防災バーベキュー?キャンパスバーベキューとは?
<第二部>
スマートバーベキュー実技講習 試食有(120分)
・自然を味方する炭の起し方
・分厚いステーキバーベキューの焼き方
・鶏肉の正しい美味しい焼き方
・「炭」の基礎知識
・火加減自由自在の炭のチャコールレイアウト法
・水鉄砲はバーベキュー道具です
・串BBQの失敗しない方法
・これからは野菜も主役に。野菜を美味しくする焼き方
・世界一美味しい「しいたけ」BBQ
・バーンストライプトレーニング
・バーベキューデザート
・炭の後片付け方法・・・他
<第三部>
~筆記試験 30問 10分
座学と実技講習の内容から30問が出題され、20問以上の正解で合格です。
※事前に勉強する必要はありません。
~エンドBBQ・質問受付 20分
合否結果は郵送でお届けします。
合格者対象で希望者は「日本バーベキュー協会BBQインストラクター」に認定します。
BBQ検定に合格された方限定で、日本バーベキュー協会 認定BBQインストラクター登録が可能になります。
BBQインストラクター認定登録費:3,300円(初年度年会費む。)
検定試験合格後インストラクターご登録いただいた方には、「BBQインストラクター」であることを証明する認定証とIDカードが日本バーベキュー協会より発行されます(約1ヶ月後)
公認「BBQインストラクター」は、中級及び上級BBQインストラクターの受検資格、日本バーベキュー協会開催イベント優先参加、認定バッジやインストラクター公式キャップなど日本バーベキュー協会限定グッズの購入も可能になります。
詳しくは、日本バーベキュー協会のページをご覧ください。日本バーベキュー協会
別荘でのプライベートパーティーや、接待などでご利用いただいている出張グルメバーベキュー。
頼みたいけれど場所がない。お願いしたいけれど予算的に…
そんなご要望にお応えしました!当初はゴールデンウィーク限定でしたがご好評につきその他日程にも対応する事とし、自社別荘を解放いたします。
自社施設ですので通常かかる出張料はいただきませんので、お得にお楽しみいただけるようにいたしました!さらに、出張BBQでは付かないソフトドリンク飲み放題も含みます!!
元々は別荘ですが、お客様や研修等で使用していた小さな山小屋風の建物で、スペースに限りがあります。日中・夕方各1組様限定予約制となりますのでご予約はお早めに!
❶テラス:建物内のリビングも優先的にご利用いただけます。3〜8名様程度
※ガーデンスペースは準備中のため、ランチタイム1組、ディナータイム1組の限定とさせていただきます。
ランチタイム:12:00〜15:00(3時間)限定1組
ディナータイム:17:00〜20:00(3時間)限定1組
プランは下記の2種類です。
いずれもソフトドリンク飲み放題付きです。
(クリックで拡大表示されます。)
お客様をご案内するスタッフは様々な現場を経験しています。
有名企業の接待BBQパーティーや、出張料理人ケータリングとして有名アーティスト・人気アイドルのロケ現場、富士スピードウェイ開催の24時間耐久レース参戦のMAZDAチームの食事サポートなども任せられています。
長野県北佐久郡立科町大字八ケ野女神台236
ナビには表示されませんので下記のGoogle Mapを参考にしてください。(MAP右側に表示される赤いピンです。)
女神湖からクルマで2分程度です。
駐車スペースは2台分しかない為、1組につき1台までとなります。
お手数をおかけいたしますが女神湖駐車場(無料)などに駐車して乗り合わせでお越しください。
「蓼科別荘地」の看板から坂道を上ります。
↓
案内事務所(信州リゾートサービス)の前を通り過ぎ、その建物を回り込むように道なりに右に大きくカーブ
↓
カーブを過ぎてすぐ(1本目)を左折
↓
左折して約50mほどの山側(右側)1軒目です。
現在ご予約はお電話優先で受け付けさせていただいております。
ご予約は前日の午前中までにお願いいたします。
昼1組・夜1組限定の為、ご予約はお早めにお願いいたします。
スタッフ手配の都合上、お断りする場合もございます事をご了承ください。
⭕️:ご予約可 ❌:満席、または、貸切
※【出張BBQ】【ケータリング】など記載のある日はスタッフが少なくなる場合がございます。この為、お断りする場合もございます。
スタッフや食材手配の都合上早めにご予約いただくことをおすすめいたします。
※カレンダーに記載のない日はお問合せ下さい。
※Googleカレンダーは手動更新の為、タイムラグがございます事をご容赦ください。
※iPhoneの標準ブラウザsafariのセキュリティ強化により、初期設定ではGoogleカレンダーが表示できなくなりました。
以下の方法をお試しください。
対応策1→ 「Safari」以外のブラウザ(「Google Chrome」等)でアクセスする
対応策2→ 「Safari」の「サイト越えトラッキングを防ぐ」の設定をOFFにする
※「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能の設定変更は、お客様ご自身の責任において行ってください。
11月になって屋外は寒く感じる様になり、お客様は室内で召し上がるパターンになってきました。
11月は
●海外からのお客様の接待
●ミュージックビデオ ロケ現場
●ご苦労いただいた建設会社への労い
などでご用命いただきました。
地図に載っていない上田市近郊の研修・製品試験センター的な大きな施設で、海外からのお客様方へのおもてなしのよう…
何度も電話やメールでのやり取りをしてご苦労いただいた担当者様は急なお仕事で欠席。。。
かなり残念がっていらっしゃいましたが、当日参加の上司の方から感想を聞いてご連絡くださいました!
先日はBBQのご提供でお世話になりました。
自分は当日参加できませんでしたので、上司から感想を聞きましたが、
・海外で食べるBBQより全然美味しかった。
・調理者のBBQレベルが違う
・寒かったのでスープがとても美味だった
・海外のお客からも大変評判であった等々、、、大変良い評判でした。
来年度も開催したいとの声が多かったので、イベントを開催するとなれば再度、お世話になることが出来ればと思います。
この度は我々のイベントを盛り上げて頂き誠に有難うございました。
海外の方や、アメリカに長期出向されていた方々もいらしたので、ご満足いただけるか不安もありましたが、うれしいお言葉の数々…
ホッとしました♪
お世話になりました。ありがとうございました!
映像制作会社からのご依頼。
電話で「ちょっと遠いですが、お願いできますか?」と。
聞けば、茨城県笠間市💦 水戸市の西隣り。。。
「交通費もそこそこにかかりますし、都内から呼んだ方が良くないですか?」と、私。
「交通費も負担しますので、よろしくお願いします!」と先方。
断る理由もなく…行ってきました!
行ってみれば、プロデューサーのご指名でした♪
このプロデューサーさん、以前もRADWIMPSさんのミュージックビデオロケで静岡県まで呼んでくださった方でした。
ご本人に聞くと「今日は勝負現場なんですよ。勝負現場はI’Sさんにお願いするんです。そうすると勝つんですよ!」と、少し謎ながらも、うれしいお言葉♪
勝負現場じゃなくても、何回も呼んでいただいた方がありがたいんですけどね。。。😅
さて、この○○○○○さんの現場、
昼食130食、夕食150食と、かなりの数量
片道4時間の移動距離 往復8時間
準備〜撤収完了まで計16時間 かかる時間を足すと24時間💦
しかも現場は夕方まで土砂降り☔️ (撮影と食事は建物内でしたが、我々は外のテント…)
さすがに体力的に自信がないので、前泊、後泊させていただきました😅
また次回、勝負現場以外もお待ちしています!ありがとうございました!
MV公開になりました! 応援しています!!
旧軽井沢に程近い場所にできた有名一流企業の保養所
その建設に携わった有名ゼネコンの皆さんへの感謝のおもてなしとの事。
超有名企業経営の高級リゾートホテルからのご依頼で行ってきました。
お腹にたまるものやブルスケッタはリゾートホテルが用意するから、たっぷりの肉を中心に約80名の参加者をBBQでもてなして欲しいとのご要望。
牛ステーキ10kg超、自家製ベーコン5kg、スモークチンレッグ80本、骨付きフランク80本、トマトのイタリアングリル80コ、信州産長芋のステーキ大量を、与えられた2時間を3名でひたすら焼きまくりました!
レセプションなどもあるのでお客様はもっぱらレストランダイニング、我々はダイニングから見えるようにしてウッドテラスで。。。
できたばかりなのでウッドデッキに焦げ跡を残すわけにもいかず養生に養生を重ねて…
この関係者の方からもご感想をいただけました。ありがとうございます。
BBQのケータリングはとても好評でした!
目の前で肉の塊を切っていく様子は食欲をそそられます。
いろんな部位があるのもいただく側にとって楽しいですね。
ダイニング内でのイベントが長かったので、なかなか皆さん取りに行けなかったのがちょっと残念でした。
わたくしももっとお肉食べたかったのですが、一応ホスト側なので致し方ないなと諦めています。(笑)
○○○のテラスでやっていただいたおかげで、あの施設の利用価値が上がった気がします。
これから今回のようなオープンなお食事も提案できるという実績ができ非常に有意義でした。
海外の方のご招待時は、ぜひとも実現したいですね。
もうおひとりから
先日は、寒い軽井沢までお越しいただきありがとうございました!
出席メンバーの皆からお褒めのお言葉を頂戴しております。
ライブ感や、衣装含めBBQの楽しみ方の提案いただきありがとうございました。
今後も○○○様通じて、お願いすることもあろうかと思いますので、引き続きよろしくお願い申し上げます
と、今回もありがたいお言葉の数々ありがとうございます♪
12月は、軽井沢別荘でのお誕生会、地元高校生の授業(探究活動)、茨城県(またもや!!)ゼネコンの仕事納めの会(しかも12/28)が入っています。
あわせて23日と24日にはクリスマスチキンの販売! まだまだ今年も頑張らないと!
すでに来年3月の大きなイベントのご依頼もいただきました!
来年もどうぞよろしくお願いします。
お問い合わせはこちらから
諏訪圏フィルムコミッション(諏訪圏FC)さんが企画してくださった是枝監督の映画「怪物」フェスティバル。
この映画では諏訪地域がロケ地に選ばれ諏訪地方の様々な場所で撮影が行われました。
その中、光栄にも是枝監督からの現場スタッフやキャストへの差し入れとして2回ご利用いただき、制作会社プロデューサーからの差し入れでもご利用いただきました♪
ありがとうございました!
おかげさまで様々な方からご依頼をいただくアイズのケータリングですが、基本、ロケ現場や、サーキット、イベント等の各種現場への出張専門ですので、なかなか一般の方に召し上がって頂く機会がないのが実情です。
最近は近隣イベントへの出店のご依頼もあまりないですし、出店したとしてもお食事メニューをやる事もなかなかありません。
諏訪圏FCさん、貴重な機会をありがとうございます!
いつも応援してる下さっている諏訪圏FCさんと、大変お世話になった童画館通り商店街さんの少しでもお役に立つならと、今回参加させていただく事といたしました。
普段のケータリングでは100食以上は当たり前なのですが、世は夏本番、BBQはまさにトップシーズンで人手が少ない為、わずかばかりの限定数となり恐縮ですが宜しければお試しください。
今回の是枝監督からの現場差し入れメニューは、ミスタールマン寺田陽次郎さん、RADWIMPSさん、MAZDA(車の)さんなどからもご指定いただく希少部位の牛肉のイチボを約130gも使った自慢のメニュー「イチボステーキプレート」です。しかも特価!!
ただ、基本、ケータリングですので、すぐその場で召し上がっていただく前提で作っています。特に暑い時期ですのでお持ち帰りはお勧めできません。ぜひその場で現場の雰囲気を味わっていただければと思います。
わずな食数ですが感謝の気持ちを込めてご用意させていただきます。よろしくお願いします。(限定30食。先着順です!)
もうひとつは、元々東京御徒町で開催されたクリスマスマーケットに合わせて作った「マシュロリポップ」。
BBQの食後の定番「スモア」をイメージして焼き目をつけ、チョコレートやフルーツをトッピングした映え系スイーツです。
子役やエキストラの子供たちもきっと喜んでくれるだろうと思い、是枝監督からのカフェの差し入れの時に特別メニューとして準備させていただきました!
予想通り子供達もとても喜んでくれましたが、一番喜んでいたのは是枝監督と安藤さくらさんかもしれません😅
とてもお茶目な監督さんでした!(こちらも限定で50本。先着順です。)
当日いただいたサインにも描いてくださいました😁
他の作品のロケで長澤まさみさんからの現場差し入れも担当させていただきました。
その時いただいたサインも入っていますが悪しからずご容赦ください🙏🏻
ロケ現場ではその他、焼きたてピザも好評でしたが今回は人手の都合上できません。ごめんなさい!
その他、諏訪圏FCの皆さんにご協力いただいて暑い時季ですので「自家製レモネード」「自家製しそジュース」も販売します。
どちらもI’Sではケータリングでしかなかなかお目見えしないメニューです。
ご都合つく方はぜひお越しください。
岡谷市童画間通り商店街でお待ちいたしております。
ロードスター・パーティーレースⅢ 第3戦 モビリティリゾートもてぎに参戦してきました!
と言っても、今回も食事担当ですが
フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受勲されたミスタールマンこと寺田陽次郎さん率いるチームテラモス皆さんの勝負飯です
ゆうに30℃を超えるパドックに駐車したクーラーなしのキッチンカー内で、いつもの寺田さんリクエスト「イチボステーキ」を焼き上げました
この日暑くなることが予想されていたので冷製コーンスープをご用意しました。
いつもの地元産のモロコシにはまだ早かったので、お隣、山梨県産とうもろこしと八ヶ岳牛乳を使いました。
いつもの五味農園さんのとうもろこしが、どれほど美味しいかを思い知ったのでした😕
熱中症予防にご用意した自家製シソジュースも好評で喜んでいただけました♪
帰りには宇都宮餃子でスタミナを回復しました
2023年の営業は12月17日をもちまして終了させていただきました。
2023年中のご利用ありがとうございました。
敷地を管理しております【ちとせアグリベース】と、敷地所有の【八ヶ岳中央農業実践大学校】の連携が解消となりました事を受け、私どももやむなく撤退する運びとなりました。
よろしくお願いいたします。
2024年夏はたくさんの皆さんのご要望にお応えして、諏訪湖に戻ってきます!
出張グルメBBQも、ぜひご利用ください。
12月になり寒くなってきました。夕方4時過ぎ頃、日が暮れはじめると、より寒さを感じるようになりましたので、暖かい支度をお忘れなく!
蓼科高原や小淵沢へのアクセスにも便利な原村八ヶ岳農場。八ヶ岳エコーラインからほんの3分ほど八ヶ岳方面に入ったところにあり、草原の向こうに八ヶ岳が望める絶景ロケーションです。
八ヶ岳農場は八ヶ岳中央農業実践大学校の敷地内にあり、学生が丹精込めて作った野菜や、放牧牛の牛乳・ヨーグルト・チーズ・アイスクリーム、放し飼いで元気に育っているニワトリの卵などが生産されている農場です。
バーベキュー場隣接の直売所ではそんな大学産の農産物や、近所の農家の野菜、大学産牛乳を使ったソフトクリームなどを販売しています。
いざ、バーベキュー! でも…
いざ、みんなでバーベキューとなると幹事さんは大変です!
まずはバーベキューする場所を決め、必要なバーベキューグリルや道具類を調達し、人数にあった食材・調味料やお皿やお箸の買い出し。さらには雨が降った時の心配もしなくてはなりません!
会場に着いたらバーベキューができるようにグリルやテーブル・イスなどを設営をして炭おこし。それと並行して野菜を切ったり下ごしらえをして。。。
そしてみんなで楽しくバーベキュー♪
でも、、、その後に待っている面倒な後片付け…
準備が不要! 面倒な後片付けも不要!
そんな心配を一切しなくて良く、楽チンにバーベキューを楽しめるのが手ぶらバーベキューです。
普段とはちょっと違ったバーベキューを楽しみたい!そんなあなたにピッタリです!!
他の多くの手ぶらBBQ場と違い、炭の火起こしまで済んでいるから女子会でも安心!
さらに面倒な後片付けもお任せ!!
まさに、手ぶらで行って、手ぶらで帰る事ができる楽チンBBQが楽しめます!
雨でも安心!
テントが張ってあるので雨の日でも安心です!
雨が降って、せっかくの計画が中止や延期になってしまうこともありません。
夜もできます!
夜の部(夕方18時スタート)の対応もしております。
サイト数が限られますので、この時間帯をご希望の方はご相談ください。
(農場直売所は17:00閉店です。)
わんちゃん同伴OK!
他のお客様のご迷惑とならないようリードでつなぐなどのご配慮をお願いいたします。
八ヶ岳BBQパークは信州バーベキュー協会(信州BBQ協会)が、食材や使用機材などをプロデュースしています。
だから、使う炭も、機材も、もちろん食材も、バーベキューのプロならではのこだわり。お肉や野菜を美味しく食べる為の信州BBQ協会のノウハウを注ぎ込んだ、他ではなかなか真似のできない手ぶらバーベキューです!
収穫期には大学産の、まさにすぐそこで採れたての新鮮野菜なども使っています。
日本バーベキュー協会公認のBBQインストラクターが常駐しています。
しかも、有名アーティストPVや、CM、映画等ロケ現場ケータリングサービス。テレビCM用食材の調理や出演タレントさんへの技術指導。有名人や有名企業のおもてなしBBQ出張料理人。TV番組でのBBQ講座などで、首都圏や県外からもお呼びのかかる強者もいます。(なかなか表には出ない仕事ですが、RADWINPS「鋼の羽根」PVのクレジットにはSpecial Thanksとして運営元の【I’S】の名前が出ています♪ こちらの記事で紹介しています→ MV公開になりました!)
ご希望があればグリルの使い方や、美味しい焼き方のレクチャーも致しますので、バーベキュー初心者の方や女子会でも安心してご利用いただけます!
お気軽にお声がけください!
ステーキ用牛肉は、ステーキ肉専門店からBBQに適したお肉を直接仕入れ。だからこそできる価格とクオリティ!
ポーク&チキンは、地元では有名な精肉店や大学産が入荷。安心・安全・新鮮!
グリル野菜は、八ヶ岳中央農業実践大学校産や契約農家産をはじめ、地元産・信州産にできる限りこだわり、焼くだけでも主役級になる美味しさを目指した下処理や味付けをしています!
八ヶ岳中央農業実践大学校産のお肉や野菜など、準備が整ったところから順次ご提供を開始しています!
最近の手ぶらBBQ場は管理や運用の楽なガスグリルを使うところが多くなってきました。(当店もご希望があればガスグリルをご用意できます。)
炭を使うということはお客様の来場時間に合わせた着火のタイミングや、食材に合わせた炭のレイアウト(配置の仕方)、人数や時間を考えた炭の量、炭の消火方法など、スタッフに知識も必要ですし手間や時間もかかります。
しかし、私たちはその炭火にこだわっています。
エコでBBQに適したチャコールを厳選し、主に2種類のチャコールをメーカーから直接調達して使用しています。
❶ココナッツチャコール(ヤシがら炭):火持ちは若干劣りますが、着火性がよく高火力。ヤシがらが原料なので、木を伐採することがないエコな炭です。チャコールブリケットとも呼ばれ、火力のレイアウトがしやすくアメリカンBBQの定番です。
❷オガ炭(オガ備長炭):着火性には劣りますが、安定した火力が長持ちします。炭火焼鳥店や炭火焼肉店でもよく使われているオガクズを原料とした炭です。その中で市場にあまり流通していない、よりBBQに適した炭を使用しています。
どちらのチャコールも、ホームセンターやスーパーで目にする安価なマングローブ炭のような臭いもなく、炎が出ることもない為、炭独特の遠赤外線・近赤外線でおいしく焼くことができるからです。
ステーキプランのグリルは、アメリカTOPシェアのWEBER社製を使用。
このグリルを正しく有効に使うため、WEBERの研修を受けたWEBERスペシャリスト(デモンストレーター)の資格を取得しスタッフの指導をしています。
強火〜中火〜弱火(保温)が使い分けられるようにチャコールをレイアウト(配置)しています。
ご希望によってWEBER社製ガスグリルもご用意いたします。
■プランは大きく分けて2種類です。
❶食材付きプラン
手ぶらで楽しめる1番楽チンにBBQを楽しめるプランです。(税込)
●欲張り!牛・豚・鶏ステーキプラン/ ¥5,500 ☺︎1番人気☺︎
●贅沢!牛赤身3種ステーキプラン / ¥6,800
●焼肉バーベキュープラン / ¥4,800
どのプランについても、肉類だけでもお一人あたり400g超のボリュームです!
多過ぎるのではないかと心配されるお客様もいらっしゃいますが、女子会でも食べ残しがあることはまずありません!
❷食材持込みプラン
ご自分で食材を持ち込んで焼肉BBQをするプラン / ¥2,200(提供期間:4月〜7月中旬・8月下旬〜)
※GWは食材付きプランを優先させていただきます。
いずれのプランも、原則、ドリンク類の持ち込みはご遠慮ください。
ドリンクプラン【ソフトドリンク飲み放題:¥1,000】または【アルコール付飲み放題:¥3,000】のいずれかをご選択ください。 追加でレストランのドリンク類もご注文いただけます。
アメリカングリルを使って1ランク上のBBQ体験と、牛肉・豚肉・鶏肉、あれもこれも食べたい欲張りな方にピッタリのステーキプラン!
それぞれのお肉を人数分のブロック(ステーキ)でご提供します。
TV等の各種メディアで取り上げて頂いているプランはこちらです。
BBQで初めてステーキを焼く方でも困らないように「焼き方マニュアル」があるので大丈夫!
BBQインストラクタースタッフが最初にグリルの使い方や焼き方も説明し、困った時にはレクチャーもしてくれるので安心です!!
流行りのグランピングプロデューサーがグランピング施設と比較して、金額も内容もビックリおそれるほどの内容です!
※3名様〜のプランとなります。(2名様の場合おひとり税別¥5,000で対応可:牛ステーキがおひとり100g→150gとなります。)
※小学生以下お子様料金 / お子様プラン¥1,800 または お子様お食事セット¥800
※ドリンクプラン(飲み放題)の注文が別途必要です。
【牛ステーキについて】
牛肉の仕入れ価格が高騰し、入荷数が減少しております。できる限り皆様に美味しいお肉をお手頃に召し上がっていただく為、納入業者と共に努力しております。
通常はサーロインでご用意をしておりますが仕入状況によってはイチボなど他の部位となる事がございます事をご了承ください。
【シーズン料金】
8月11日(金)〜8月15日(火)のお盆期間は各料金おひとり +1,100円(税込)
アメリカングリルを使って1ランク上のBBQをさらに贅沢に楽しむ、ビーフステーキを【サーロイン】・【リブロース】・【イチボ】の3種類で味比べするプランです。
高級レストランのようなサシ入りの脂が多い牛肉ではなく、お肉本来の味わいを感じて頂ける炭焼きBBQに適した赤身肉をステーキ肉専門店から直接仕入れているからこそできる内容と価格です!
※3名様〜のプランとなります。(2名様の場合ステーキ2種で同料金で対応可:牛ステーキ各種がおひとり100g→150gとなります。)
※小学生以下お子様料金 / お子様プラン¥1,800 または お子様お食事セット¥800
※ドリンクプラン(飲み放題)の注文が別途必要です。
【牛ステーキについて】
牛肉の仕入れ価格が高騰し、また、入荷数も減少傾向となっております。できる限り皆様に美味しいお肉をお手頃に召し上がっていただく為、納入業者と共に努力しております。状況によっては部位を変更させていただく場合がございます事をご了承ください。
アメリカングリルを使って1ランク上のBBQ体験と、牛肉・豚肉・鶏肉、あれもこれも食べたい欲張りな方にピッタリのステーキプラン!
それぞれのお肉を人数分のブロック(ステーキ)でご提供します。
TV等の各種メディアで取り上げて頂いているプランはこちらです。
【シーズン料金】
8月11日(金)〜8月15日(火)のお盆期間は各料金おひとり +1,100円(税込)
手ぶらでBBQをリーズナブルに楽しみたい方にオススメの焼肉スタイルBBQです!
お肉は地元精肉店にスライスの厚さを指定して、毎日お客様ごとに仕入れています。だから、安心・安全・新鮮が自慢です!
普通の焼肉用のお肉より厚いのは「焼き過ぎ」を防ぎ、おいしく召し上がって頂くためです。
※基本3名様〜のプランとなりますがサイトの空席状況によって2名様でもお受けできる場合がございます。
※こちらのプランではアメリカングリルは使用せず、焼肉に適したグリルとなります。
※小学生以下お子様料金 / お子様プラン¥1,800 または お子様お食事セット¥800
※20名を超える団体様はこちらのプランをご利用ください。
※ドリンクプラン(飲み放題)の注文が別途必要です。
【シーズン料金】
8月11日(金)〜8月15日(火)のお盆期間は各料金おひとり +1,100円(税込)
別荘や、接待のシーンなどへの出張BBQで人気のプランが八ヶ岳BBQパークでもお楽しみただけます。
BBQのプロが目の前で焼き上げるコース料理で、1日1組(8名様まで)限定のプレミアムプランです。
8月11日〜8月15日のお盆期間は各料金おひとり +1,100円(税込)
(贈答品を専門に扱う農家の、この時季しか食べられないとうもろこし付き)
食べたい食材をご自分で調達してBBQを楽しむプランです。
食材をカットするだけでも意外と時間がかかってしまいます。時間を有効活用する秘訣は、予めカットしておくなど、すぐ焼ける状態にしてご持参いただく事です!
お持ち込みになる食材は、保冷するなど鮮度や衛生状態に十分ご注意ください。
※大人4名様料金からのプランとなります。
※4名様以下の場合でも¥4名様料金でご利用頂けます。
※小学生以下お子様料金 / ¥800(取り皿・箸など)
※ドリンクプラン(飲み放題)の注文が別途必要です。
※実施期間:〜7月中旬・8月下旬〜(期間外であっても空いている時間帯などはご利用いただける場合もございますのでご相談ください。)
【ソフトドリンク飲み放題:おひとり¥1,000】【アルコール付き飲み放題:おひとり¥3,000】のいずれかをご選択ください。
少しだけアルコールを飲みたいという方は、【ソフトドリンク飲み放題】+【アルコール単品オーダー】にして頂くとお得です!
当日ご注文いただけます。
但し、ご用意できる数量に限りがございますので事前のご予約をオススメします。
ご予約の際にお伝えください。
【昼の部】【午後の部】【夜の部】各2時間半(150分間)の3部入れ替え制となっています。
【昼の部】 11:00スタート 13:30エンド(150分間)
【午後の部】14:30スタート 17:00エンド(150分間)
【夜の部】 18:00スタート 20:30エンド(150分間)
※混雑状況によってスタート時間が前後する場合がございます。
※夜の部に関しては18:30スタート〜21:00エンドが可能な場合がございます。その旨、ご予約時にご相談ください。
サイト(テント)数に限りがございます。
また、食材手配の都合上、前日午前中までのご予約をお願いいたします。
ご利用いただくサイト(テント)のご指定はいただけません。ご人数やプラン内容等によってこちらで指定させて頂きますのでご了承ください、
当日のご予約でも【持ち込みプラン(8月末より対応予定)】で対応可能の場合はありますが、予約のない時間帯にはスタッフ不在の場合がありますので、必ずお電話で事前のご連絡をお願い致します。
ご予約・お問合せは、下記フォーム、または、お電話にてお願いいたします。
下部のフォームからのご予約お問い合わせへのご返信に数日いただく場合がございます。お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
お電話の際は以下をお伝えください。
・八ヶ岳BBQパーク予約(施設名)
・代表者のお名前
・電話番号
・お住いの地域
・ご希望プラン
・ご利用人数
・お子様人数、プランなど
・ご希望日時
・どのような皆さんでのご利用か(友人、職場、家族、同級会、接待など)
・その他、ご希望など
当日現金にてお願いいたします。(クレジットカード、電子マネーもご利用いただけます。)
ドリンク類
ドリンク類のお持ち込みは、原則、ご遠慮頂いております。
例外として…
●全員の方がアルコール付き飲み放題を選択されている場合:アルコール類も含め全て持ち込み可
●全員の方がソフトドリンク飲み放題を選択されている場合:ソフトドリンクのみ持ち込み可
食材・食品
●手がる 食材お持込みプラン(実施期間:4月〜7月中旬・8月下旬〜11月)
・鮮度、保冷など衛生状態に充分注意してご持参ください。お客様にご利用頂ける冷蔵・冷凍設備はございませんのでご了承ください。
・段ボール箱や保冷ボックス等の大きなゴミについてはお持ち帰りをお願い致します。
・まな板・包丁はお貸しできますが、時間の有効活用の為、野菜等はカットしておくなど、できる限りすぐ焼ける状態でご持参いただく事をオススメします。
・食材に合わせた調味料類もご持参ください。
・お持ち込み食材がある場合の、事故(食中毒等)の責任は一切負い兼ねます。
●食材付きプラン
・どのプランもお肉類だけでもお一人あたり400g超となっています。また、衛生上の観点から、基本、お持ち込みはオススメしていません。
・お持ち込みになる際は、鮮度、保冷など衛生状態に充分注意してご持参ください。
・お客様にご利用頂ける冷蔵・冷凍設備はございませんのでご了承ください。
・段ボール箱や保冷ボックス等の大きなゴミについてはお持ち帰りをお願い致します。
・食材のお持ち込みがあった場合の事故(食中毒等)の責任は一切負い兼ねますのでご了承ください。
●その他
・安全上、バーナー、カセットコンロ等の火器類の調理器具のお持ち込みはご遠慮ください。
・カラオケ・音響機器等の大きな音の出る機材や、他のお客様のご迷惑となる物品のお持ち込みはご遠慮ください。
お客様都合のキャンセルの場合には、食材手配、スタッフ手配、サイト確保などの都合上、下記のキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
●団体様(概ね10名様以上)の場合 ※貸切含む
・1週間前:20%
・6~3日前のam9:00まで:50%
・前日のam9:00まで:70%
・前日am9:00~当日:100%
※20%以上の人数減の場合の減数分についても上記対応となります。人数の変更は1週間前までにお願いいたします。
●個人のお客様
・6~3日前のam9:00まで:10%
・前日のam9:00まで:50%
・前日am9:00~当日:100%
※お盆期間については上記の団体様キャンセル料を適用させていただく場合がございます。
⭕️:余裕あり ○:やや余裕あり 🔺:残りわずか ❌:満席、または、貸切
※現在の1サイトのご利用人数はおよそ8名様程度までお座りいただけます。それ以上の場合は隣合うサイトでごご用意いたします。
※【出張BBQ】【ケータリング】など記載のある日はBBQ場スタッフが少なくなる場合がございます。この為、予約数を制限する場合や、または、スタッフの追加手配をする為、早めにご予約いただくことをおすすめいたします。
※カレンダーに記載のない日はお問合せ下さい。
※Googleカレンダーは手動更新の為、タイムラグがございます事をご容赦ください。
※iPhoneの標準ブラウザsafariのセキュリティ強化により、初期設定ではGoogleカレンダーが表示できなくなりました。
以下の方法をお試しください。
対応策1→ 「Safari」以外のブラウザ(「Google Chrome」等)でアクセスする
対応策2→ 「Safari」の「サイト越えトラッキングを防ぐ」の設定をOFFにする
※「サイト越えトラッキングを防ぐ」機能の設定変更は、お客様ご自身の責任において行ってください。
※新型コロナ感染拡大状況によって上限サイト数や最大利用人数を減らす場合があります。
場所は八ヶ岳の麓にある八ヶ岳中央農業実践大学校直売所(ちとせアグリベース)に隣接しています。
ここは産直野菜やお肉売場、土産品、ふれあい牧場、レストランなどを備えた施設です。
周辺には日帰り温泉やペンション、レジャー施設も多く、八ヶ岳自然文化園まではクルマで3分です。
八ヶ岳BBQパーク
直通電話:080-4933-1648
所在地: 長野県諏訪郡原村17217-118 八ヶ岳農場隣接
●中央道諏訪南I.C.からクルマで15分です。八ヶ岳農場(直売所)を目指してください。
その他、近隣観光地からのクルマでの距離感は…
●八ヶ岳自然文化園:3分(徒歩20分)
●原村ペンションビレッジ:3〜5分(徒歩20分〜)
●日帰り温泉もみの湯:6分
●富士見高原リゾート:13分
●蓼科三井の森:12分
●蓼科湖:20分
●リゾナーレ小淵沢:22分
●富士見駅:16分
●茅野駅:22分
●白樺湖ファミリーランド:27分
●女神湖:35分
●中央道諏訪I.C.:35分
YouTubeでは様々な方がご紹介くださっています。
2022年に営業していた女神湖での撮影が多いですが良かったら参考にご覧ください。
ラジオパーソナリティー「斉藤リョーツ」さんが、興味の趣くまま気の向くまま、自在に喋り尽くすリョーツチャンネル
その他にも女神湖の情報を発信しています。(2022年女神湖BBQパークでの撮影です。)
長野県の穴場スポットや有名観光地を知り尽くしたトミー池田さん。
BBQ協会会長の名前の漢字が間違っていますがそこはご愛嬌で!
YouTubeチャンネル「ちょいツー!」では近隣のおもしろスポットをたくさん案内していますので旅の参考にオススメです!!(2022年女神湖BBQパークでの撮影です。)
フランスで開催されている耐久レース「ル・マン」では4回のクラス優勝を果たし「ミスター・ル・マン」と呼ばれる寺田陽次郎さん。
有明のBBQ場でのプライベートパーティーに呼んでいただきました。
筑波サーキットや富士スピードウェイで行われる寺田さんのドライビングアカデミーにもランチケータリングでいつもお呼びいただいています。
信州のオヤジYouTuber大西さんご一家が期間限定オープンしたアイシティ21のBBQ場をご利用いただきました。(現在こちらの施設は営業しておりません)
メニュー的には八ヶ岳BBQパークとだいたい同じです(^^ゞ
こちらのCMでは篠原さんへの技術指導や、機材・食材の提供などさせていただきました。
こちらの商品「あらぎりわさび」はずっと前から使っていますが、ステーキにめちゃくちゃオススメです!(八ヶ岳農場直売所でも販売しています。)
以下のページからご覧ください!
【女神湖BBQマリーナ】【女神湖食堂BBQ &Cafe】閉店いたしました。
女神湖センターにシェアオフィスが開設される事に伴い、テラス部分がBBQスペースとして使用ができなくなる為、2023年5月7日を持ちまして閉店させていただく事となりました。1年間の短い期間でしたが、たくさんの皆様にご利用いただきありがとうございました。
2023年6月2日より、原村【八ヶ岳農場】に移転オープンしましましたが、2023年12月を持ちまして営業を終了いたしました。
2024年に向けご利用の皆さんにもっと楽しんでいただける場所を探しています。
引き続きよろしくお願いいたします。
2023年6月より営業開始!
●中央道諏訪南I.C.からクルマで15分です。八ヶ岳農場(直売所)を目指してください。
その他、近隣観光地からのクルマでの距離感は…
●八ヶ岳自然文化園:3分(徒歩20分)
●原村ペンションビレッジ:3〜5分(徒歩20分〜)
●日帰り温泉もみの湯:6分
●富士見高原リゾート:13分
●蓼科三井の森:12分
●蓼科湖:20分
●リゾナーレ小淵沢:22分
●富士見駅:16分
●茅野駅:22分
●白樺湖ファミリーランド:27分
●女神湖:35分
●中央道諏訪I.C.:35分
YouTubeでは様々な方がご紹介くださっています。
良かったら参考にご覧ください。
ラジオパーソナリティー「斉藤リョーツ」さんが、興味の趣くまま気の向くまま、自在に喋り尽くすリョーツチャンネル
その他にも女神湖の情報を発信しています。
長野県の穴場スポットや有名観光地を知り尽くしたトミー池田さん。
BBQ協会会長の名前の漢字が間違っていますがそこはご愛嬌で!
YouTubeチャンネル「ちょいツー!」では近隣のおもしろスポットをたくさん案内していますので旅の参考にオススメです!!
フランスで開催されている耐久レース「ル・マン」では4回のクラス優勝を果たし「ミスター・ル・マン」と呼ばれる寺田陽次郎さん。
有明のBBQ場でのプライベートパーティーに呼んでいただきました。
筑波サーキットや富士スピードウェイで行われる寺田さんのドライビングアカデミーにもランチケータリングでいつもお呼びいただいています。
信州のオヤジYouTuber大西さんご一家が期間限定オープンしたアイシティ21のBBQ場をご利用いただきました。(現在こちらの施設は営業しておりません)
メニュー的には蓼科女神湖BBQマリーナとだいたい同じです(^^ゞ
こちらのCMでは篠原さんへの技術指導や、機材・食材の提供などさせていただきました。
こちらの商品「あらぎりわさび」はずっと前から使っていますが、ステーキにめちゃくちゃオススメです!
お天気が心配でしたが見事な青空です☀️
でも木々はまだまだ冬景色です。。。
今日のメインは【BBQチキングリル(タンドリー or テリヤキ)】または【マリネサーモン杉板焼き】からのチョイス
付け合わせの【グリル野菜】は、信州山形村の長芋ステーキとナスのアラビアータ
【サラダピンチョス】はミニカプレーゼ
地元契約農家の【ベビーリーフのサラダ】と、旬食材として安曇野産【わさび花のおひたし】
デザートに季節感を出して【ミニさくら餅】そして【信州りんご&いちごピンチョス】
今回サービスで【自家製しそジュース】をご提供させて頂きました。
写真はありませんが…
いつものようにご飯は現場で炊きたての「安曇野産コシヒカリ」
お味噌汁には、信州産キノコ7種類と信州味噌を使った「信州きのこ汁」です。
美味しかったとお忙しい中にも関わらず快くサインを下さいました!
ありがとうございます♪
12月末からの冬季間は3日前までの完全予約制となります。
席数が限られる為ご理解をよろしくお願いいたします。
最大6名様2組(12名様1組まで)となります。
日中で陽が当たる時はそれほどではありませんが、12月が近付くに従って朝晩の諏訪湖は寒く感じるようになりました。
12月にもご予約が入り始めましたので、少しでも快適にお過ごし頂けるように冬支度を始めました。
諏訪湖の景色をご覧頂けるように窓の付いた幕も使い、コロナ対策や一酸化炭素のこともありますので入口となる部分以外を幕で囲っています。
グリルを中に設置しますので、内部は寒さをあまり感じないレベルだと思います。
ご利用頂いたお客様は厚い上着を脱ぎ捨てていました😅}
ただし、ここまで対策を施したテントは数が限られますので、ご予約はお早めにお願いいたします💦
その他のテントについては雪に備え撤収を順次進める予定ですのでご理解ください。
ご希望でストーブもご用意させて頂きます。(使用料・燃料代で1台:2.5h/500円です。)
ストーブまで置くとほぼポカポカレベルです。(ほぼ…)
緊急事態宣言ガ解除されるとケータリングの仕事が舞い込んで来ます♪
きっと誰もが知っている人気アイドルグループのPVロケ現場でした。
今回は県内のほど近い場所でしたが標高1900m近い山頂付近!しかも雨模様。。。
平成元年車のキッチンカーにこの道中の坂道はかなりツライものがありました💦
今回のメインは塩豚にして熟成させた豚バラブロック(計13kg)を塊でスモークしながら焼いた【ポークベリーのハニーマスタードソース】or メープルソース、レモン、ローズマリーなどでマリネしたサーモンの切身を杉板の上で焼き上げた【マリネサーモンの杉板焼】どちらかのチョイスです。
準備した食数は合計135食❗️
もちろんその他も抜かりなく、安曇野産コシヒカリの新米を現場で炊き上げ、寒い現場でしたので身体が温まるようにオニオンスープ、信州産や季節感にこだわった副菜をご用意しました。
しかし雨模様の現場で撮影が順調にはいかないようで、なかなか皆さん食事になりません。
寒い中、頑張っている皆さんを放って帰るわけにもいかず、時間を延長して深夜までお待ちしました。
スタッフの方からは
「長野でのロケだからアイズさんがケータリングしてくれるんじゃないかと期待して来ました!」
「信州ロケのご飯と言ったら、間違いなくやっぱりアイズさんですよね!」
「手配スタッフに、長野に行くなら絶対アイズさんにお願いしろって言っておきました!」
と、ありがたいお言葉の数々…😭
うちを手配した方からもこんなメールをいただきました。
昨日は本当にありがとうございました…。
そんなに遅くまでご対応してくださったのですね、、寒い中申し訳ないです。ありがとうございます🙇♀️
撮影現場の片付けをしていた際もちらほら夜ご飯美味しかったっていう声や、何故か発注した私も感謝される側になっていて(笑)
本当にi’sさんに頼んで大正解だったなと思っております。
本来であればゆっくりお休みにならなければならない中で、真摯にご対応いただき、なんとお礼を申したら良いのか……。
また何か機会があったらしっかり予算組みますので、何卒、よろしくお願いいたしますm(__)m
2回目のワクチン接種をしたその日の現場、頑張って良かったです!
今回は、緊急事態宣言解除記念&久しぶりのケータリングで大奮発してしまいました💦
MV公開になりましたー!先行配信です。応援しています‼️
皆さんも応援よろしくお願いします🙇🏻♂️
信州Go To Eatプレミアム食事券の承認を頂きました!
GoToトラベル地域共通クーポン(紙・電子)もご利用頂けるようになりました!!
今年はこれまでとは違い11月・12月のお問合せやご予約を頂いています。
例年ならお休みに入っている時季ですが、できる限り皆さまのご要望にお応えしたいと思います。
これから寒さが増す諏訪湖ですが、グランピング気分を体験できるようなプランや、温まるメニューを鋭意検討中です!
寒さ対策もしつつ、換気も十分な環境で楽しんで頂けるように思案中!
施設や、設備、コロナ対策の関係上、大人数というわけにはいかないと思いますし、お客様自身にも防寒対策をして頂き、仲の良い仲間同士やご家族などの忘年会等にご利用いただけれと思います!
10/11に長野県山形村にできた、新しいワンラク上のBBQパークでの開催です!
検定を通じてBBQテクニックや知識を身につけ、ぜひ楽しみましょう!
●初級BBQ検定を受けたけど、まだちょと自信がない方
●WEBERグリルを実際に自分で使って初級で習ったことを復習したい方
●ステーキやポークリブを上手に焼いてみたい方
●上級BBQ試験を目指したい方など、ぜひご参加ください!
●期日:2020年11月23日(月・祝)雨天決行・荒天中止
●時間:受付/10:30〜 スタート/11:00
●会場:アイシティBBQパーク
(長野県東筑摩郡山形村 7977アイシティ21 ピクニックパーク内)
●定員:12名(最少催行人数4名)
●検定料:13,200円(税込)当日受付にてお支払いください。
検定料、講習料、テキスト代、保険料込み
バーベキューワークショップと試食あり
●対象:初級インストラクターに限ります。
インストラクターIDの有効期間は発行日から1年間でIDカードに記載されています。期限切れの場合は、協会本部にお問い合わせのうえ、検定当日までに更新手続きをしてください。(更新料1,100円)
●検定MC: 今井 隆宏
(上級BBQインストラクター・信州バーベキュー協会会長・SCAジャッジ資格保持者)
● 持ち物:筆記用具、マイ皿、マイ箸、飲み物 (アルコール不可)、IDカード、マスクの着用(以上必須)
耐熱グローブ、エプロンなどのバーベキュー用品(任意)
●新型コロナウィルス感染症対策について
・適切な対策を行えば、バーベキューは「密閉」「密集」「密接」の三密を避けられるアクティビティです。
・バーべ九則その六「子ども相客に心せよ」の心で参加してください。参加者とスタッフ、お互い安全安心のバーベキューを実践しましょう。
・参加される方は、マスクを着用してください。マスク未着用の方は参加できません。
・当日はご自宅等で検温していただき、参加できる体調かどうかの確認をお願いいたします。おかしいと感じたら勇気をもってキャンセルしてください(キャンセル料は減免)。
・感染拡大防止に関するスタッフの指示(マスク・衛生手袋の着用、離隔距離の確保、手指の洗浄、食器や機材等の使用方法など)には必ず従ってください。
・当日受付時に、発熱、咳、くしゃみ等の症状が認められる場合、参加をお断りすることがあります。
・また感染者が出た場所に行ったことのある方は、
参加をご遠慮いただくことになります
・参加に当たってご心配な点がある場合は、主催者にご相談ください。
●中級検定内容
初級検定で習ったことの再確認、並びに自分で開催するバーベキューパーティを日本バーベキュー協会のレギュレーションに合わせスマートにかつ、安全に進行するための正しい基礎知識を身につけられる内容とします。
中級検定はグループになって実際にBBQ料理を作るワークショップ形式の検定です。
【中級座学(30分)】
・スマートバーベキューとは
・3種の神器のおさらい
・バーベ九則のおさらい
・コミュニケーションBBQとは何か
・バーベキューインストラクターの3つの約束
・食材の安全な管理
・日本バーベキュー協会認定ジャッジ講習
【スマートバーベキューワーショップ(90分)】
4名1グループになって、実際にBBQを体験するワークショップです。
火おこし
炭のレイアウト
ステーキの焼き方
牧場チキン
牛肉とズッキーニのスキュア
リブ
野菜焼き
ストライプトレーニング
ご当地フルーツ焼
マシュマロ焼
【筆記試験 (30分)】
【答え合わせ】
【記念撮影】
中級検定の座学を受け、スマートバーベキューワークショップを終了し、既定の試験に合格した方は、中級バーベキューインストラクター登録ができる資格を得られます。
希望者は中級バーベキューインストラクター登録を行うことができます。
中級バーベキューインストラクター登録を行った人は、日本バーベキュー協会より中級バーベキューインストラクターとして認定され、中級のIDカード及び認定書が発行され、中級インストラクターバッチが送付されます。(登録料 5,500円)
お申込みは下記フォームからお願いいたします。
●キャンセル料の取扱い
開催日の7日前より 5,280円(検定料の40%)
開催日の3日前より 9,240円(同70%)
開催日の前日より 13,200円(同100%)
いざ、みんなでバーベキューとなると幹事さんは大変です!
まずはバーベキューする場所を決め、必要なバーベキューグリルや道具類を調達し、人数にあった食材・調味料やお皿や箸の買い出し。さらには雨が降った時の心配もしなくてはなりません!
会場に着いたらバーベキューができる様にグリルやテーブル・イスなどを設営をして炭おこし。それと並行して野菜を切ったり下ごしらえをして。。。
そしてみんなで楽しくバーベキュー♪
でも、、、その後に待っているのは面倒な後片付け…
そんな心配を一切しなくて良く、楽チンにバーベキューを楽しめるのが手ぶらバーベキューです。
しかし「あれも食べたい!これも食べたい!」みんなで買い出しも楽しいですよね!!
そんな時は、食材や調味料だけ自分たちで用意する「食材持込みプラン」を利用すれば思いをかなえる事ができます。準備した食材を持って行くだけで、すぐにバーベキューが始められて、面倒な後片付けもお任せです。
そんな買い出しもなく、普段とはちょっと違ったバーベキューを楽しみたい場合は「食材付きプラン」を選んでください。
まさに手ぶらで行って手ぶらで帰る事ができる楽チンバーベキューが楽しめます!
そしてテントもあるから雨の心配もいりません。
アイシティBBQパークは信州BBQ協会が、食材や機材などをプロデュースしている2つ目のBBQコートです。
もうひとつの施設は、諏訪湖上にある桟橋のウッドデッキを利用した諏訪湖BBQマリーナで、昨シーズン中には約3000名もの方にご利用頂き、多数の方にリピート頂くなど、日によってはキャンセル待ちもあるくらいの人気施設となりました。
使う炭も、機材も、もちろん食材も、バーベキューのプロならではのこだわりです!
特にステーキのプランでは、BBQの本場アメリカトップシェアのWEBER社製グリルを使用しています!!
ぜひ、本格アメリカンBBQにチャレンジしてみてください!
もちろん、焼肉用には皆さんが使い慣れた、よく見かけるフラットグリルでご用意していますのでご安心ください。
日本バーベキュー協会公認のインストラクターが常駐しています。
だから、ご希望があればグリルの使い方や、美味しい焼き方のレクチャーも致しますので、バーベキュー初心者の方や女子会でも安心してご利用いただけます!
①食材持ち込みプラン:4名様〜
食材以外のBBQに必要なものが全て揃っていますから、お客様は食べたいものをご用意頂いてお持ち込みになるだけのお手軽なプランです。
炭をおこす手間もありませんし、面倒な後片付けは出たゴミを用意されたゴミ袋に入れて使ったお皿を重ねておくだけでOKです!
②食材付きプラン:2名様〜
食材も道具も全て揃った、まさに手ぶらでBBQをお楽しみ頂けるプランです。
準備や買い出しの必要もなく、面倒な後片付けの心配もなく、とっても楽チンにBBQをお楽しみいただけます!
食材持込み、食材付き、どちらのプランも炭をおこして準備していますから、女子だけでも安心してご利用いただけます!
プレオープン記念として、通常より多くお肉類合計400g超でご提供中です!
●手ぶら焼肉BBQプラン
焼肉用の牛・豚・鶏のお肉と炭火フラットグリルをご用意します。
お肉は美味しく食べて頂けるように少々厚切りです。グリル野菜は普段のBBQの焼き野菜とは、きっとまるで違うおいしい食べ方でご提供しています。
●手ぶら 欲張り!牛豚鶏ステーキBBQプラン:2名様〜
諏訪湖BBQマリーナ1番人気で、スタッフもおすすめのプランです!!
名古屋のステーキ肉専門店から調達している厚切りビーフステーキをメインに、国産ポークステーキ、国産チキンステーキを欲張りに色々楽しむプランです。
グリルは本格的なフタ付きアメリカングリルでご用意します。
グリル野菜もこだわってご準備しています。
スタッフがグリルの使い方や焼き方をレクチャーしますし、焼き方のマニュアルもあるので初心者の方でも安心して本格アメリカンBBQをお楽しみいただけます!
(お二人の場合にはご用意できるビーフステーキが300gの為、お一人あたりが通常の100gから150gとなります。この為、お二人の場合にはプラス500円をお願いしています。)
●手ぶら 贅沢の極み! 牛赤身3種ステーキBBQプラン:3名様〜
とにかくおいしいステーキをガッツリ食べたい!
そんなステーキ好きにイチオシなのがこのプランです。
名古屋のステーキ肉専門店厳選の【サーロイン】【リブロース】【イチボ】の3種類の赤身肉を一度に味わってしまう、とっても贅沢なプランです!
諏訪湖BBQマリーナでこれを一度体験した方は、次回もこのプランを選ぶ方がほとんどというプランです。
お肉以外の内容は、欲張り牛豚鶏ステーキプランと同様です。
金額を気にすることなくBBQをゆっくり楽しんで頂けるように、ドリンク類は飲み放題プランを基本とさせて頂いています。
また、原則、ドリンク類のお持込みはご遠慮いただいておりますのでご容赦ください。
●ソフトドリンク飲み放題:¥800(税込・150分)
●アルコール付き飲み放題:¥2,500(税込・150分)
※下記メニューは若干変更となる場合がございます。
中学生以上の方はプランのご利用をお願いします。
小学生以下のお子様はお子様料金¥500です。お皿・お箸・1ドリンク付きです。
2020年10月〜11月は金・土・日と祝日の営業ですが、ご予約がない場合にはお休みとさせて頂く場合があります。
スタッフ常駐ではありませんので、ご利用の際は必ずご予約をお願いします。
なお、食材プランにつきましては食材手配の都合上、2日前までのご予約をオススメします。
●昼の部 / チェックイン11:00 チェックアウト13:30(150分間)
●午後の部 / チェックイン14:30 チェックアウト17:00(150分間)
●夜の部 / チェックイン18:00 チェックアウト20:30(150分間)
※ご予約があり営業中の場合で、サイト(テーブル)に余裕がある場合は「食材お持込みプラン」限定でご利用いただける場合がございますので、スタッフにお声がけください。
※10名様以上のグループでのご利用など、お早めにご予約を頂ければ、その他の日程でも対応可能の場合もございますのでお電話にてご相談ください。
※アウトドア施設です。
天候や時間帯によっては寒く感じる場合がありますので、暖かい仕度でご利用ください!
現在のところ、お電話でのご予約とさせて頂いております。
お電話の際は以下をお伝えください。
・アイシティBBQパーク予約(施設名)
・代表者のお名前
・電話番号
・お住いの地域
・ご希望プラン
・ご利用人数
・ご希望日時
・どのような皆さんでのご利用か(友人、職場、同級会、家族など)
・その他、ご希望など
アイシティBBQパーク、諏訪湖BBQマリーナ共に、運営元の有限会社アイズ(信州BBQ協会事務局)でご予約を承っております。
ご利用施設名を必ずお伝えください。
皆様に安全にお楽しみいただく為、以下の感染防止対策をとらせていただきます事をご理解ください。皆様のご協力をお願いいたします。
■蜜を避けお席にゆとりを持つ為、テント1基(テーブル1本)の最大人数は基本6名様までとさせて頂きます。(テント2基の場合は基本12名様)
■昼の部、午後の部、夜の部共に5組様までとさせて頂きます。
■手洗い・手指消毒など感染防止にご協力ください。
■風邪症状がある、体温が37.5℃以上あるなど、体調に自信のない方のご利用はお控えください。
■ご来場時には検温にご協力ください。
■大きな声を出したり、回し飲みはご遠慮ください。
■トングはグループ内での共用となります。複数人で使う場合には衛生手袋をするなど感染防止に努めてください。
■人との距離が近くなりますので、グリルを囲んで箸でつつき合うなどご注意ください。理想は焼手(焼く人:英語ではピットマスターと言います)が各人のお皿にサーブする(配る)ようにしましょう。
■感染拡大地域からのお客様はご予約・ご利用に際しては慎重なご判断をお願いいたします。
■テーブルの間隔を広げています。
■施設・機材・用具等の消毒を徹底しています。
■食器等は使い切り製品を使用しています。
■各テーブルごと手指消毒用具を準備しています。
■お客様用に衛生手袋をご用意しています。
■スタッフのマスク着用・手袋着用にご理解ください。
■換気は常に行われています。(屋外ですので当然ですが…)
松本の中年サラリーマンYoutuber大西 祐次郎さんがご利用頂きました。
その時の模様をYoutubeにUPしてくださいました♪ ありがとうございます!
ご参考までによろしかったらご覧ください。