「BBQで信州のおいしい野菜の食べ方を発信している」と言うことで全国農業新聞さんで今井会長を取り上げていただきました!

「BBQで信州のおいしい野菜の食べ方を発信している」と言うことで全国農業新聞さんで今井会長を取り上げていただきました!
23日信州が神奈川に出張です⁉︎
川崎駅前のショッピングセンター、川崎ルフロンさんのアウトドアイベントに呼んで頂きましたー♪
今回の依頼は牛串の試食100食分、焼きマシュマロ体験100人分、バーベキュー講座🥩×2回でした💦
いろんな芸人さんたちとご一緒にアウトドアの楽しさをお伝えして〜
私たちは前日、車にパンパンに荷物を積みこみそのまま川崎へ向け出発💨
この歳でのオールはしんどい💦
早朝から営業している銭湯をみつけスッキリしてからイベントへ〜
BBQを通じていろんな場所へお邪魔させていただき沢山のアウトドア好きの方々と触れ合う楽しさ!
次は信州でお会いしましょうね!ありがとうございました。
なんとっ!
長野県最大手の信濃毎日新聞さんに会長が大きく(チョット大きすぎに💦)取り上げていただきましたー❗️
良かったら買ってごらんください!バックナンバーになりますが…😅
ゴールデンウィークが終わって諏訪湖BBQマリーナは少し落ち着いてきました。
平日はご予約もほんの数組程度です。が、女子率高く女子会のご利用が多くなりました!
高校生仲良しグループの5人組。安く上がるように上手にお買い物をして、すぐに始められるように野菜もチャンと切ってお越しになりました!
焼肉のメッカとも言われる飯田市からわざわざお越しいただいた女性4人組の皆さん。
お天気が良いとキレイな夕日をお楽しみいただけます♪
諏訪湖よりはだいぶ南の飯田から薄着できた彼女たちは少々寒かったようで少し早めのお帰りでした😅
夜はまだまだ寒いので薄着は禁物です!
夜の部をご利用の方は上から羽織るものなどをご用意くださいね☝🏻
クリスマスのご注文の方からのご要望で年越しおつまみセットのご注文をいただき、2018年は31日もBBQです!
と言っても、メインのご注文は「スモークチーズ」と「うずらの玉子の燻製」
ちょっとBBQとは少しはずれますけどね(^^;)
でもそれだけじゃ芸もないので、2018年後半とても焼く機会の多かったジビエをプラスしました!🦌🐗
コスト的にはこっちの方がよっぽどしますが…
今回使ったのは、善光寺表参道イルミネーション出店でお世話になった長野市の若穂ジビエさんのお肉です。
善光寺イルミネーション出店最終日に、長野市若穂支所の宮本さんが若穂の解体場を案内してくださいました。
↓ちょっとえぐいですが…
その時、特別に保存してある冷凍庫も見せてくれて、そこから選んで購入させていただきました。
そこでゲットした脂の乗った猪肉を使いました。
ちょっとバタバタしているので続きはまた!
とりあえず今回のおつまみセットはこちらです。
2019年が皆様にとってより良い年でありますように!
SBC信越放送本社のあるトイーゴ広場に出店しています!
寒いです❄️
でも、でも元気に出店しています‼︎
今回の販売は…
●クリスマスのご予約も頂いてる、人気のスモークチキンレッグ🍗
●長野市さんのご依頼で初チャレンジのジビエ(鹿肉)のトルティーヤ🦌
その他お飲みのは、何しろ寒いので❄️❄️❄️体が温まるものに♨️♨️♨️
●ホットワイン、●ホットジンジャー(ノンアル)、●ホットジンジャーウォッカ(結構イケます!)などご用意しました。
鹿肉は上手に焼かないとパサパサしたりかたくなってしまうので、温度管理をきっちりしつつジックリと焼き上げ、食べやすい大きさに切って野菜と一緒にトルティーヤで巻きます。
クセや気になる臭いもなく美味しく食べていただけると思いますよ!
人気のスモークチキンレッグは長野市での販売は今年はこれが最後です!!
イベントやクリスマスに人気の自慢のスモークチキンレッグを、ぜひお試しいただき、一足早いクリスマス気分を味わってください🎄✨
お近くにいらっしゃる方、是非お立ち寄り下さい🍗
2019年の創成フェアについてはこちら→2019創成フェア
前日が長野市農業祭でしたので、そのまま須坂に宿泊し須坂創成高校におじゃましました。
この日の販売は事前に高校生からリクエストのあったスモークチキンレッグです。
ちなみに今年のスモークチキンレッグは、善光寺門前にある七味の八幡屋礒五郎さんに「辛くないオリジナル七味」を作っていただいたので、それをトッピングしてグレードアップしています。
今回の創成フェアでは女子高生が販売を担当してくれました。販売の実習ですから当然ですが…
女子高生のとても丁寧な接客もあってか、予定の100本のスモークチキンレッグはお昼過ぎに早くも完売!
20本の予備を追加してもあっという間に売り切れました😅
焼くものもないし、片付けるには早いし…
そこで、フードトラックの前で農業科の生徒さんが自分達で作った長ネギを販売していたので試食用にネギを焼いてお手伝いさせてもらいました。
聞けば、ネギを作った本人も創成フェアの準備で忙しく自分でまだ食べていないというので食べてもらいましたが「うまい!」と大喜び!
結果こちらも見事に完売しました❗️
先生方からも大変喜ばれ、「ぜひ来年も!」と言っていただけました♪
ありがとうございます‼️
普段あまり訪れることのない地域でとても楽しく貴重な体験をさせて頂きました。
皆さんありがとうございました
10月20日(土)には「長野市農業フェア」におじゃまさせて頂きました。
曇り空で、雨が降ったり止んだりのお天気でしたが新鮮なお野菜などを求める方で賑わっていました。
その中、信州バーベキュー協会として「ジビエと野菜のバーベキュー講座」でのご招致を頂きました。
整理券も配られ、当初は講座っぽくなっていましたが、いつしか長〜い試食の行列が…(^^;)
いつしか講座どころではなくなり、延べ200人程の「野菜とジビエ試食会」の様相となり4人の協会メンバーは終始大忙しの数時間となりお昼抜きで頑張りました💦
鹿肉のスモークグリル、グリルド・オニオンブラッサム、長芋の磯辺焼き&長芋ピザ風、まんましいたけアヒージョ、エリンギ1本焼き、信州りんごのスイーツなどを作りましたが、やはり人気は鹿肉のスモークグリル🦌‼️
初めて鹿肉を口にする方も多かったのですが、「鹿肉って意外とおいしい!」と喜んでいただけました!
下の写真は、当日用意した鹿肉4kgでは足りなくなり事前に作っておいた鹿肉の燻製を追加でお出ししたものです。当日のスモークグリルはもっとジューシーでした!
長野市長さんにも鹿肉が大変好評で、農林部、商工観光部の部長さんも市長さんから会場に呼ばれ見学とご試食をいただくこととなりました😅
早速、冬のイベント参加の打診まで頂きました♪
ありがとうごさいます❗️
当日お立ち寄りいただいた皆さん、ありがとうございました。
バーベキュー協会のメンバーは大変お疲れ様でした!
ヤー!
長野市若里公園で行われた「長野食育フェア」無事終了しました。
初日は人もまばらでどうなることかと心配しましたが、初日夜のNBSさんのTV生中継が効いたのでしょうか2日目はあらゆる食ブースに行列ができるほどの大盛況となりました!
信州バーベキュー協会では、PRの販売出店と、ワンランクアップのBBQ講座をさせて頂きました。
サポートのメンバーがあっちにこっちにと大活躍でした!お疲れさまでした❗️
遠くから駆けつけてくれた上級イントラの皆さん、信州メンバーの皆さん本当にありがとうございました‼️
ご利用いただいた沢山のお客様、主催関係の皆さん、そしてジモンさん、お世話になりました。
ありがとうございました‼️
アイ・コーポレーション様からのご依頼で「小さな楽市楽座」に出店させていただきました。
岡谷市の橋原地区にあるアイ・コーポレーション様の旧本社でのイベントでご近所の皆さんがたくさんお越しいただいていました。
今回の出店は1社だけということで、できる限り多くの皆さんにイベントを楽しんでいただけるように、イベント出店としてはこれまでで最多のアイテム数で用意をさせて頂きました!
商品数が多いため、てんやわんやする時もありましたが、多くの皆さんに楽しんでいただけたようで良かったです(^-^)v
途中、差し入れまでいただいたり、無料配布をしていた堆肥もいただいたり、ありがとうございます。
アイ・コーポレーションの皆さん、ご来場の皆さん、ありがとうございました!